小児矯正
これから身体が成長していくお子様にとって、歯並びはもちろん、お口回りの筋肉や顎の適正な発達も大切です。
当院では、それらを包括的に実現するための「T4K」、「インビザライン・ティーン」による小児矯正を行っております。
T4Kによる口腔習癖の改善
5~8歳の子どもの矯正
お口と身体の健やかな成長のためには、歯並びだけでなく、口呼吸の改善、お口回りの筋肉の正常な発達も欠かせません。シリコン製の機能的顎矯正装置「T4K」により、歯並びと口腔、顎を適正な状態へと誘導することができます。
T4Kの特徴
- 口呼吸の改善、筋機能の正常化により、適正な咬み合わせへと誘導します。
- 低位舌、異常嚥下癖などが改善できます。
- 簡単に着脱できます。
- 装着時間は、日中の1時間+就寝中です。※長く装着するほど効果は高まります。
T4Kのメリット・デメリット
- 装着時間をしっかりと守れなければ十分な効果が期待できません。
- お子様とともに、保護者様のご協力が欠かせません。
- 不正咬合の種類によっては、適応にならないことがあります。
- 長期使用により、においが気になることがあります。
10代のマウスピース矯正(インビザライン・ティーン)
10代のためのインビザラインが開発されました。これまでのスタンダードなインビザラインと同様、目立たず、快適なマウスピースによって歯並びを改善することができます。
なぜ、10代の子どもにインビザライン・ティーンがいいのか
- 透明で目立たない
装着中もほとんど目立たず、敏感な年ごろのお子様でも抵抗なくご使用いただけます。 - しっかりと食事ができる
お食事の際は取り外していただきます。装置を気にせず、しっかり噛み、食べることができます。 - 虫歯のリスクが小さい
取り外して洗浄ができます。歯磨きの際も、装置が邪魔にならず、汚れが溜まることもありません。
子どもの口呼吸を改善
口呼吸が歯並びに影響する
歯が真っすぐ生え、維持されるためには、“舌による内からの力”と、“唇や口元の筋肉による外からの力”が均等でなければなりません。
口呼吸により外から抑え込む力が不足すると、出っ歯や受け口などの不正咬合を引き起こすリスクが高まります。
あいうべ体操
「あいうべ体操」という簡単な体操により、お口回りの筋肉を鍛え、舌を正常な位置に戻すことができます。いずれも、口呼吸の改善のためには大切なポイントです。
成人矯正
当院では、ほとんど目立たず、快適にご使用いただける「マウスピース矯正(インビザライン矯正)」を行っております。
正しく使用すればしっかりと歯を動かすことができますので、見た目の問題で矯正治療を躊躇っていた方は、ぜひ一度ご相談ください。
マウスピース矯正(インビザライン矯正)
数あるマウスピース矯正の中でもトップシェアを誇る「インビザライン」を導入しております。
ギラギラしたブラケットとワイヤーを取り付けるこれまでの矯正治療とは異なり、ほとんど目立つことがありません。着脱も簡単で、食事、歯磨きをこれまでと変わらずに快適に行っていただけます。
インビザラインの特徴
目立ちにくい
透明のマウスピースは、“口に顔を近づけてようやく分かる”レベルの目立ちにくさです。
痛みが少ない
小刻みに、最短距離で歯を動かしていくため、痛み少なく治療できます。
金属アレルギーのリスクがない
金属を一切使用しないため、金属アレルギーの方も安心です。
着脱ができる
食事、歯磨き、あるいはどうして外したいときには、ご自身で取り外しが可能です。(1日20時間以上の装着が必要です)
事前のシミュレーション
治療前の検査により、治療の終了までのすべてのマウスピースが設計されます。また、歯の動きのシミュレーションをご覧いただけますので、患者様のモチベーションの向上にも役立ちます。
最新型スキャナーを導入
精密で、楽に型取りができる最新型スキャナー「iTero」を導入しております。従来の印象材を使った型取りは不要です。
マウスピース矯正の流れ
Step1初診・カウンセリング
患者様のお悩み、ご希望をお伺いします。また、マウスピース矯正の内容、メリット・デメリットをご説明します。
Step2検査・治療計画の立案
口腔内診査、口腔内撮影、CT検査などを行います。
検査結果をもとに、治療計画を立て、患者様にご説明します。
Step3iTeroによる型取り
3D光学スキャナーにより型取りを行います。型取りのデータをもとに、マウスピースが設計されます。